日常の事。内心の事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
所用で東京まで行ったので、千耶氏にお願いしてお茶をご一緒していただきました(´ω`*)
体調悪いと聞いていたので、どうかな?と思ったのですが、大丈夫みたいで安心しました。
お嫁に行った彼女に新婚の話を聞いたり、互いのヲタ生活について話あったりしました。
家族じゃない二人が家族になるって大変なことだよね。しみじみ。。。
どうやら私と似たところがある様な旦那さんw
旦那さんの為に某DSソフトをお勧めしてきましたよ!(`・ω・´)キリッ
ケーキ美味しかった♥
また近い内にお会い出来れば良いですねー♪
お体にはくれぐれも気を付けて欲しいです。
体調悪いと聞いていたので、どうかな?と思ったのですが、大丈夫みたいで安心しました。
お嫁に行った彼女に新婚の話を聞いたり、互いのヲタ生活について話あったりしました。
家族じゃない二人が家族になるって大変なことだよね。しみじみ。。。
どうやら私と似たところがある様な旦那さんw
旦那さんの為に某DSソフトをお勧めしてきましたよ!(`・ω・´)キリッ
ケーキ美味しかった♥
また近い内にお会い出来れば良いですねー♪
お体にはくれぐれも気を付けて欲しいです。
PR
後編はさやか戦からのスタートで、早くも「うぅ…(T T)」と思うところです。
細かく言えば、なんでEDが何回もあるの?とか色々
楽しみですね!アレ!(ネタバレ自重)
相変わらずワルプルギス戦で天候が悪くなる様で、今回も小雨でしたが行動が制限される始末でした。
横浜観光は諦め、地元でお茶して帰宅しました。
あ、えいひ氏から帽子を貰いました!(写真)
(*´∀人)ありがとうございます♪
上手く取り入れていきたいですね。
アドバイスあったら宜しくお願いします>友人達
「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」を一緒に観に行って頂きました><
前後編でアニメと内容は変わらないという感じだったので、どうかなーと思ったのですが、快く受けてくださいました。
ありがとうございました!
アニメは全部観たので、伏線も知ってたので、
序盤のほのぼのパートなのにグッときてしまう始末でしたw
途中で「あれ?これ丁度良く終われるの?」と思いましたが、あの名台詞でキッチリ収まりました。
後編は最初からクライマックスですね!
たまたま大観覧車がお休みで…(´・ω・) ショボーン
でも、たまたま赤レンガ倉庫で「横浜オクトーバーフェスト2012」が開催中でした。
いっぱい人いたよー。
夕飯は「ラ・メゾン アンソレイユターブル」で頂きました。
写真は季節限定の「九重栗かぼちゃとプリンのタルト」です。
美味しかったー♥
後編もご一緒していただける事になったので、今から楽しみですねー。
すぐ後編なんだけどね!><
母「おとーさんと(某日産車)見に行くけど、あんたも行く?」
私「買う予定じゃないなら良いよ。」
母「じゃあ留守番頼むね。」
母電話『何か買う事になったんだけど、来る?』
私「はぁぁ!??」
↑本当に言った。
結局私もディーラーへ商談見学。(色を相談したかった模様)
衝動買いかというレベルで買う事になっててワロタ。
# 以前母に「今の車、運転し辛いのよ!」と言われたらしいです。
# 確かにトランク部が高くなっていて後ろが見辛かったわけだが…
無事商談は成立。本日の試乗になるわけです。
試乗した感想。
・確かに現所有者よりは簡素な造りかな。
・全体的に周囲が見やすくなる。トランク部が無くなるが、その分後退の範囲が分かりやすくなる。
・アラウンドビューキタ━━(゚∀゚)━━!!!
そんな訳で、母にも私にも多少運転しやすい車に変わるみたいです。
写真は商談日にあった「セレナ・スライムカー」
テリーかわいいよかわいいよテリー(スライムナイト)
写真:常勤眼鏡さん(上)、新人眼鏡クン(下)
視力が落ちた感じはないのですが、
パソコンと3D画像で酷使された目が悲鳴を上げてたみたいなので、
気になっていたパソコン用眼鏡「Zoff PC」を購入しました。
検査したところ視力低下もなく、常勤さんと同じ度数の眼鏡になりました。
ほぼ同じデザインなのは、今後仕事で使う事を考慮にいれた結果なのです。。。
完全自宅用ならもっと
※使用感とか
・Zoff PC クリアタイプ使用。
・クリアタイプですが、ホワイトがオフホワイトになる程度に色がついています。
→すぐ気にならなくなりますが、付けたり外したりすると「やっぱ色眼鏡だなぁ」実感する。
・青色光線を反射するタイプだそうなので、PCやテレビ画面が青く反射します。
(アニメでキャラの眼鏡に画面の光が反射するイメージ)
・作業中の目の疲れは普通の眼鏡を使用中より、かなり軽減出来ています。
以前は目の奥が痛いというかグッ…とする感じがあったのですが、それが無くなりました。快適。